2023年06月15日

諏訪酒蔵めぐり(下)

20230615a.jpg

諏訪の旅二日目、前日の大雨と打って変わって太陽さんさんの良い陽気です。
朝の散歩で諏訪湖を見学した後、下諏訪駅に向かいます。

20230615b.jpg

酒蔵見学の予約までまだ時間があるので、諏訪大社下社の春宮、秋宮をお参りしたり...

20230615c.jpg

岡本太郎が好んだ万治の石仏を参拝したり...

20230615d.jpg

苔むす参道が素敵な慈雲寺を拝観したりしているうちに予約時間になりました。

20230615e.jpg

本日の目的地「諏訪御湖鶴酒造場」です。
近所の日本酒バーでこの酒蔵の「御湖鶴」を吞んでからお気に入りの酒なのですよ。

20230615f.jpg

週末だし酒蔵見学しても普段は、酒造りをやっていない日のほうが多いそうなのですが、この日は幸運にも洗米・浸漬の様子を見ることができました。

20230615g.jpg

御湖鶴は店によっては、酒を樽で供されると聞いてはいたのですが、やっぱりそれは長野県内の数軒しか飲めないそうです。

20230615h.jpg

酒蔵内のショップにも樽サーバーがあったので、見学後にいただきました。
フレッシュ!うまい!

20230615i.jpg

さらに利き酒セットでその日に呑める酒を色々と味わいました。
うちの近所では呑めない酒もいくつかあって、堪能しましたー
もうね、あらためてオレの"大の"お気に入り酒になりました!

posted by コリスケ at 12:12| Comment(0) | 日記