スマートフォン専用ページを表示
コリスインEXPRESS
日々の出来事から食に関することを選びつつ書いています。
コリスイン本店はこちらから。
<<
ビシソワーズをいただきましょう
|
TOP
|
八丈島の今日
>>
2013年04月07日
タケノーコ・タベルーノ
今年初のタケノコは高知から。
ことしも旬が続くかぎり食べまくりますよ!
一食目はやっぱりコレ、「筍ごはん」です。
posted by コリスケ at 13:07|
Comment(4)
|
日記
この記事へのコメント
今年もそんな季節になりましたね。
筍ごはん美味しそうです。
次は何でしょうか、楽しみです。
Posted by ミゾリン at 2013年04月10日 03:09
はい、そんな季節になりました。
写真を撮る間がなかったのですが、↑この後、若竹汁、煮物、チンジャオロースと続いていますよ。
Posted by コリスケ at 2013年04月11日 16:48
春になると(いやいつもだけど)日本に住んでいないことを後悔するのですよ。うど、タケノコ、ふき、たらの芽なんかだぁーい好き!タケノコは鰹の粉で煮たのも好きだけど、新タケノコの時は、もっとタケノコの味がわかるものがいいですねぇ。タケノコご飯がほんとおいしそう。若竹汁もワカメが新鮮だともう、、自分のヨダレにおぼれてます。
Posted by hanako at 2013年04月15日 11:25
hanakoさんこんにちは。
タケノコ続けて食べまくってますよ。
昨日は名古屋で買って来た生麩と干し大根と一緒に煮ものにしました!
オレ、アメリカに居た時に、絶対どこかの竹林でタケノコ採れるはずだと、一生懸命探した時期があります。
結局見つけられなかったのですが...
でも、いまだに絶対アメリカでもタケノコ採れるはずだと信じてますよ。
羨ましがらせたい訳ではないのですが、ふき、たらの芽、ついでに山ウドやふきのとうなども食べまくってます...すんません!
Posted by コリスケ at 2013年04月15日 18:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
<<
2015年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/15)
CHEF観て来ました記
(01/09)
松の内ばかりが松じゃない
(12/31)
コリスイン2014年の終尾に
(04/02)
コルマイン閉店
(04/01)
コルマイン開店
最近のコメント
せみ爆弾
by コリスケ (04/13)
せみ爆弾
by kimura (04/12)
CHEF観て来ました記
by コリスケ (01/01)
CHEF観て来ました記
by コリスケ (12/29)
CHEF観て来ました記
by 武藤ゆうき 元SPOONBREAD (07/04)
最近のトラックバック
カテゴリ
酒
(17)
内食
(94)
中食
(6)
外食
(78)
日記
(397)
買出し
(45)
過去ログ
2015年01月
(2)
2014年12月
(1)
2014年04月
(2)
2014年03月
(2)
2014年02月
(8)
2014年01月
(3)
2013年12月
(3)
2013年11月
(1)
2013年10月
(3)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(3)
2013年05月
(5)
2013年04月
(4)
2013年03月
(3)
2013年02月
(4)
2013年01月
(10)
2012年12月
(7)
2012年11月
(9)
2012年10月
(7)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
筍ごはん美味しそうです。
次は何でしょうか、楽しみです。
写真を撮る間がなかったのですが、↑この後、若竹汁、煮物、チンジャオロースと続いていますよ。
タケノコ続けて食べまくってますよ。
昨日は名古屋で買って来た生麩と干し大根と一緒に煮ものにしました!
オレ、アメリカに居た時に、絶対どこかの竹林でタケノコ採れるはずだと、一生懸命探した時期があります。
結局見つけられなかったのですが...
でも、いまだに絶対アメリカでもタケノコ採れるはずだと信じてますよ。
羨ましがらせたい訳ではないのですが、ふき、たらの芽、ついでに山ウドやふきのとうなども食べまくってます...すんません!