
NHKの朝ドラ「あまちゃん」で出てくる「まめぶ」。
甘くてしょっぱくて、美味しいんだか不味いんだか、
中途半端で訳わからない味だそうです...
何だかすんごく気になったので作ってみました。
レシピはこちらを参考にして、
具材は冷蔵庫にあるものを適当に入れました。

まずは煮干しで出汁をとって、野菜を煮込み、
煉った小麦粉にクルミと黒糖を詰めて団子にしたものを足して、
さらに煮込み、団子が浮いてきたら醤油で味付けして出来上がり。

見た目は、すいとんとか熊本のだご汁っぽいですね。
味はと言いますと...
たしかに甘くてしょっぱくて訳わがんねぇ味でがす。
最初は眉間にシワよせながら団子と汁を一緒に食べていたのですが、
最終的に汁だけ先に食べ、
団子は「これは食後のデザートなんだ」と思いながら食べました。
でもこれで今度ドラマの最中に
「まめぶ、美味しくねぇ」なんて台詞が出てきたら
「んだんだ」と同意出来そうです(笑)

あまちゃんの東京編、ピエール瀧の梅頭さんが最近のお気に入りです。