2014年02月13日

トスカーナでどーすっかな

20140213.jpg

この日は急遽予約して、トスカーナ地方を巡る1日観光ツアーに参加してみました。

続きを読む
posted by コリスケ at 18:03| Comment(0) | 日記

2014年02月12日

雪とタンポとピィチ

20140212a.jpg

週末は久しぶりの大雪でした。

続きを読む
posted by コリスケ at 18:16| Comment(4) | 日記

2014年02月09日

イタリア三都食物語 フィレンツェ編(2)

20140206a.jpg

夜は友人が以前食べに行って美味しかったと言っていたレストラン
IL SANTO BEVITORE(イル・サント・ベヴィトーレ)』に行きました。

そこまで人気の店だと思わず、予約を取らなかったのですが、
開店10分前に店に着いたらもう長蛇の列でした。
店が開いて、オレたちの前には一組しかお客がいなかったにも関わらず、
「キッチン・フロント・シートなら案内出来ますが」と言われました。

続きを読む
posted by コリスケ at 19:39| Comment(2) | 日記

2014年02月04日

イタリア三都食物語 フィレンツェ編(1)

20140203a.jpg

ナポリでもっとシーフード食べておけばよかったなぁ〜

続きを読む
posted by コリスケ at 12:59| Comment(0) | 日記

2014年02月02日

ぼたんしょうろぅ

20140131z.jpg

この日はローマから電車に乗って一時間ほど北に向かいました。

続きを読む
posted by コリスケ at 11:11| Comment(4) | 日記

2014年01月30日

イタリア三都食物語 ローマ編(3)

20140130g.jpg

「いつまでイタリアの話しとんねんっ!」
「いやいや面目ない、これからもっとサクサクいきますよ」
写真が暗い&ピンボケなのですが、少しの間お付き合いくださいませ。

続きを読む
posted by コリスケ at 18:15| Comment(0) | 日記

2014年01月29日

カツ代さんのレシピ

20140129a.jpg

万人の記憶に残っている音楽とか絵画とかってありますよね。
ゴッホの「ひまわり」とか、ベートーベンの「運命」とか。
作者と結びつかなくてもTVCMで一節流れたら
「あ、この曲どこかで聞いたことある」ってことありますよね。
たとえばシルヴィ・ヴァルタンの「あなたのとりこ」とかね。



料理のレシピでもそうです。
続きを読む
posted by コリスケ at 12:07| Comment(2) | 日記

2014年01月27日

元日うなぎ

20140125b.jpg

気がつけば新年も明けてからひと月を過ぎようとしています。
皆さま、良いお正月を過ごされましたか?
オレの正月はと言いますと...

続きを読む
posted by コリスケ at 13:02| Comment(3) | 日記

2013年12月21日

イタリア三都食物語 ローマ編(2)

20131212d.jpg

さて、ナポリではピッツァを追い求めていたので、
ローマではパスタを中心に食べることにしました。

続きを読む
posted by コリスケ at 17:29| Comment(6) | 日記

2013年12月10日

イタリア三都食物語 ローマ編(1)

20131210c.jpg

イタリアは基本チップ制ではありません。
ただ、この旅行では美味しかった店にはそれなりのチップを置いて帰りました。

さてナポリからローマに移動して、最初に入ったレストラン。
肉と野菜のアンティパストやパスタ2品などを注文したのですが、
残念ながらどれも味はいまいちでした。

続きを読む
posted by コリスケ at 13:01| Comment(4) | 日記